ポイントテキストVS段落テキスト

 【ポイントテキストVS段落テキスト】 Premiereで作成するテロップには、ポイントテキストと段落テキストがあります。 それぞれの違い、使い道をご存じですか?🤔 【ポイントテキスト】 🔑 特徴 自動改行されない 自由にテキストの位置やサイズを調整可能🛠️ 📝 使い道 通常のテロップはこちらで作成 【段落テキスト】 🔑 特徴 テキストボックス内に文字を入力 自動で改行される 📝 使い道 長文の字幕や、説明文、ニュースヘッドライン キャプションからフルテロップを作成する場合 🌍 英文と和文の違い 英文は単語単位で改行されるので、段落テキストが向いています。 和文では思わぬところで改行されることがあるので、注意が必要です⚠️。 ✨ 追加TIPS ヒンディー数字と欧文合字は、日本語フォントでは影響しません デフォルトのままで大丈夫です!👍 テロップデザイン公開中 https://booth.pm/ja/items/6053846





コメント

このブログの人気の投稿

緊急‼️「.prinファイル」って何?

Premiere Proで画像に簡単に枠を付ける方法

クロスディゾルブ・ディゾルブ・フィルムディゾルブの違いを徹底解説!