ソースモニターからプログラムモニターへ直接ドラッグ!
🎬【ソースモニターからプログラムモニターへ直接ドラッグ!】
Premiere Proではソースモニターからタイムラインへドラッグして素材を配置できますが、さらに速く編集する方法があります。
それが、ソースモニターからプログラムモニターへのドラッグ&ドロップです。
プログラムモニターにドラッグするとオプションが表示されるので、選択したオプションの上でドロップするとシーケンスに直接反映されます。
📑 ドロップオプション
1️⃣ 前に挿入/後ろに挿入
再生ヘッド位置のクリップの前(後)に、選択した素材をリップル挿入
2️⃣ オーバーレイ
既存クリップを残したまま、上のトラックに選択した素材を配置
3️⃣ 挿入
再生ヘッド位置に素材をリップル挿入
4️⃣ 置き換え
再生ヘッドの位置にあるクリップと、選択した素材を置き換え
5️⃣ 上書き
再生ヘッドの位置以降に、選択しているクリップで上書き
言葉だけではわかりにくいので、ぜひ一度試してみてください。慣れればタイムライン操作より編集スピードがグッと上がります!
ぜひご活用ください✨
コメント
コメントを投稿