HDR編集におけるテロップの明るさ問題📝
【HDR編集におけるテロップの明るさ問題📝】 HDRシーケンスでテロップを入れると、白に設定しているのにグレーに見えるという現象がよく起こります。 これは以前も投稿しましたが、「カラーマネジメント表示」がオンになっていないために起こります。 ✅「カラーマネジメント表示」をオンにすれば、白いテロップは白く、正しい色で表示されます。 💡SDR編集で作成したテロップもそのままHDR編集に使用してもOKです! ⚠️ ただし、HDRで書き出した映像をSDRモニターで再生すると、やはりテロップはグレーに見えてしまいます。 これは、HDRの映像をSDRモニターで表示する際に輝度が圧縮されるためです。 🎯 対策 SDRモニターでの表示を想定する場合は、編集をSDRで行いましょう。 HDRとSDRの両方で再生することを想定する場合は、HDR編集版とSDR編集版を別々に納品するのが一般的です。 👉 HDR編集でテロップの輝度を上げることを推奨する例も見かけますが、HDRモニターでは眩しすぎる仕上がりになるため、おすすめしません。
コメント
コメントを投稿