毎回SEの音量を調整するの、面倒ではありませんか?
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
🎧【毎回SEの音量を調整するの、面倒ではありませんか?】
PremiereでSEを付ける時、
元の音源のボリュームが大きすぎたり、小さすぎたりして、
毎回調整するのに手間がかかっていませんか?
実は、タイムラインに並べる前に音量をあらかじめ調整しておくことができます。
🔧やり方は簡単👇
プロジェクトウィンドウで調整したいクリップを右クリック
→「オーディオゲイン」→ dBを指定するだけ!
これをしておけば、
タイムラインに並べたあとに毎回音量をいじる必要がなくなります。
もちろん、配置後に再調整も可能です!
⚠️注意
・すでにタイムラインに配置されているSEには反映されません
・SEは一律ではなく、聞きやすさを意識して状況に応じた微調整を!
🎙️もちろん、SEだけでなくすべてのオーディオファイルに適用可能です。
ちょっとの工夫で、作業効率がグッとアップしますよ💡
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿