カッコいいセピア映像の作り方🟤

 【カッコいいセピア映像の作り方🟤】 先日モノクロ映像の作り方をご紹介しましたが、今回は“セピア”編! よくある「一度モノクロにしてからカラーバランスで色を足す」方法は、少しのっぺりしがち… もっと雰囲気のあるカッコいいセピアにしたい方はこの方法👇 🎬やり方: 1️⃣ Lumetriカラーを使う ・彩度は30くらいまで下げる✨ 0にはしないのがコツ! ・カラーホイールで黄色〜オレンジ寄りに調整(お好みで) 2️⃣ 「カーブ」タブで調整 ・シャドウは少し持ち上げて黒つぶれ防止 ・ハイライトは少し抑えて白飛び防止 3️⃣ 「ビネット」で周辺を暗くして雰囲気アップ ✨さらに雰囲気を出したい場合は… ・ノイズエフェクトを追加してフィルム感を演出 ・古いフィルムのCG素材をオーバーレイで重ねるのもおすすめ! 📌セピアは“色+質感”が命。 立体感のあるセピアで映像の印象がぐっとアップします!



コメント

このブログの人気の投稿

緊急‼️「.prinファイル」って何?

Premiere Proで画像に簡単に枠を付ける方法

クロスディゾルブ・ディゾルブ・フィルムディゾルブの違いを徹底解説!