Premiere Pro「イントロ/アウトロ」って何?

 【Premiere Pro「イントロ/アウトロ」って何?】


Premiereのエフェクトパネルでキーフレームを打ったあとにクリップの尺を変更すると、せっかく作ったアニメーションが崩れてしまうこと、ありませんか?😓

特に「イン」や「アウト」のアニメーションを細かく作っていると、毎回キーフレームを打ち直すのは非常に面倒ですよね。


そんなときに便利なのが、この「イントロ」と「アウトロ」🕓

意外と目立たない場所にあるので、知らない方も多いかもしれません。


🔍 エフェクトコントロールパネルのキーフレームタイムラインの左上・右上の角にある四角マークをドラッグで広げると、

「イントロ(INアニメ)」と「アウト(OUTアニメ)」の範囲を設定できます!


✅ この機能を使うと、指定した範囲のキーフレームはクリップの尺を変更しても変わらず固定されるため、イン・アウトのアニメーションが維持されます!


文章だけでは少し分かりづらいので、画像と一緒に確認してみてください🖼️



コメント

このブログの人気の投稿

緊急‼️「.prinファイル」って何?

Premiere Proで画像に簡単に枠を付ける方法

クロスディゾルブ・ディゾルブ・フィルムディゾルブの違いを徹底解説!