映画のような映像の作り方

 🎥【映画のような映像の作り方】


今回は、普通に撮った映像を Lumetri を使って映画風に仕上げる方法をご紹介します!

ただしハリウッド風のティール&オレンジではなく、日本映画のような少しノスタルジックな雰囲気をイメージしています。🍂


🔧 手順とポイント

1️⃣ まずは通常のカラコレ

色かぶりや輝度を修正しておきましょう!🌈


2️⃣ 設定例はこちら👇


✨ 基本補正

彩度:90

コントラスト:-20

ハイライト:-25


🎨 カラーホイールとカラーマッチ

シャドウをほんの少し青に寄せる💙

ハイライトをわずかにオレンジに寄せる🧡


📈 カーブ

輝度VS彩度で暗部の彩度を下げて、黒を引き締める🖤

(これをしないと髪の毛など暗部が青っぽくわざとらしくなります💡)


🌟 さらに雰囲気アップ!

「ビネット」を入れると画面が引き締まります✨

「ポスタリゼーション時間」でフレームレートを24にすると、よりフィルム調に🎞


💡 素材に合わせて数値は微調整してくださいね!

ぜひ試して、映画のような映像を作ってみてください🎬




コメント

このブログの人気の投稿

Premiere Proで画像に簡単に枠を付ける方法

緊急‼️「.prinファイル」って何?

クロスディゾルブ・ディゾルブ・フィルムディゾルブの違い、知ってますか?★