S-Log3で撮影した素材🎥 どのLUTを当てる?
【S-Log3で撮影した素材🎥 どのLUTを当てる?】
SonyのカメラでS-Log3撮影した素材をカラコレするためのTIPSです✨
Sony公式サイトからダウンロードしたZipファイルを解凍すると、4つのLUTが入っています。
映像編集用にはどれを使うのが良いのでしょうか?
🎯 正解は
SLog3SGamut3.CineToLC-709.cube
💡ファイル名の意味
SLog3SGamut3.Cine = 素材の色とガンマ設定(S-Log3ガンマカーブ + S-Gamut3.Cine色域)
To = 「変換先」
LC-709 = Low Contrast の Rec.709
👉 つまりこのLUTは
S-Log3 + S-Gamut3.Cineで撮影した素材を
Rec.709(低コントラスト)用に変換するLUTです。
低コントラストなので、ここからさらにカラーグレーディングの余地が残っています🎨
📌 ちなみに他のLUTは?
🔸 SLog3SGamut3.CineToCine+709.cube
コントラスト強め、即時視聴用(完成形に近い見た目)。色グレ余地少なめ
🔸 SLog3SGamut3.CineToLC-709TypeA.cube
LC-709と似ていて、TypeAは肌色を少し暖かめに見せます
🔸 SLog3SGamut3.CineToSLog2-709.cube
S-Log3素材をS-Log2ライクなガンマで709変換する特殊用途。通常のカラコレには不向き
コメント
コメントを投稿