ラベリアマイクの音だけで満足していませんか?

【🎙️ラベリアマイクの音だけで満足していませんか?】

インタビューや対談などを編集していて、

「なんか声はキレイだけど、空気感がなくて薄っぺらい…」

と思ったことはありませんか?


ラベリアマイクだけだと確かに声はクリアですが、

現場の臨場感がなくなりがちです。


そんな時は、ガンマイクの音を少しだけ混ぜるのがおすすめ!

これだけで一気に“プロっぽい音”になります✨


🎚️ 私のおすすめの割合

🔵 ラベリアマイク:70〜80%

🔵 ガンマイク:20〜30%


もちろん、環境や内容によって調整OK!

ガンマイクの音が遠すぎたりノイズが多い時は、

無理に混ぜない方が良いこともあります🙌


📌 モノラルとステレオどっちにすべき?

基本は

✅ ラベリア → モノラル

✅ ガンマイク → ステレオ(空気感を残したい場合)


声はモノラルで芯を作り、ガンマイクの空気感で臨場感をプラスするのがポイントです!


ぜひ試してみてください🎥✨


 

コメント

このブログの人気の投稿

Premiere Proで画像に簡単に枠を付ける方法

緊急‼️「.prinファイル」って何?

クロスディゾルブ・ディゾルブ・フィルムディゾルブの違い、知ってますか?★