ティール&オレンジの作り方
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
【🎨 ティール&オレンジの作り方】
最近よく聞く「ティール&オレンジ」。簡単に使えるLUTも配布されていますが、そのまま使うと「あれ?思ったのと違う…」ということ、ありませんか?
ティール&オレンジはハリウッド映画などで使われるグレーディングで、多くは白人の肌がキレイに見えるように設定されています。
そのため、日本人の映像にそのまま適用すると、逆に肌がどぎつくなってしまうことも多いんです😥
だからこそ、自分の映像のトーンに合わせて調整するのがおすすめ!✨
🛠 やり方
1⃣Lumetriのカラー → RGBカーブで輝度やコントラストを整える
2⃣カラーホイールとカラーマッチで
・ミッドトーンをオレンジ寄りに
・シャドウをティール(青緑)方向に
お好みでハイライトもオレンジに調整
既存のLUTは便利ですが、特に海外製のものは慎重に使いましょう⚠️
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿