映像・動画制作の低コスト化について

 【映像・動画制作の低コスト化について】


近年、企業YouTubeやWEB CMなど、TV番組やCMほど高クオリティを求められない案件が、低コストの動画編集者に代替されるようになりました。

その結果、中規模案件を担当していた制作会社では、予算の縮小や案件自体の減少に苦しんでいます。

クライアントが「これで十分」と考えている以上、残念ながらこの流れは今後も続くでしょう。


ちなみに、私の知っているある映像制作会社は動画編集会社に商売替えしました。

ずらりと並んだノートパソコンの前で、学生さんやパートの方が延々と編集しており、社長曰く、こっちの方が儲かるんだそうです。


TV番組にもYouTubeにも使えるテロップテンプレート公開中

🔗https://booth.pm/ja/items/5898795



コメント

このブログの人気の投稿

Premiere Proで画像に簡単に枠を付ける方法

緊急‼️「.prinファイル」って何?

クロスディゾルブ・ディゾルブ・フィルムディゾルブの違い、知ってますか?★