✨Premiereで書き出せない!? そんなときの対処法✨
【✨Premiereで書き出せない!? そんなときの対処法✨】
重いエフェクト💥や4K長尺素材🎥を使うと、書き出し時にエラーで止まることがあります。
納品直前にこれが起きると本当に焦りますよね😱
私も最近何度か経験したので、解決策を2つシェアします👇
1⃣仮想メモリ不足 💻
編集中は問題なくても、書き出し中にRAM+仮想メモリを大量消費します。
➡️ 仮想メモリを増やすと安定する場合があります。
設定例(RAM 32GB の場合)
・初期サイズ: 32GB (32768MB)
・最大サイズ: RAMの2〜3倍が目安 → 64〜96GB (65536〜98304MB)
2⃣MOGRTを「レンダリングして置き換え」 🎬
MOGRT(モーショングラフィックステンプレート)は裏でAfter Effectsが動くため、GPUやメモリを圧迫します。
➡️ 書き出し前に「レンダリングして置き換え」をすると安定します✨
⚠️ もし置き換え中にエラーが出たら、その部分が書き出し失敗の原因。
→ AEから直接レンダリングするか、別エフェクトに差し替えて回避できます。
✅まとめ
・仮想メモリを増やす
・レンダリングして置き換えを使う
このどちらか、もしくは両方で解決するケースが多いです👌
※仮想メモリは大きすぎると普段の編集が重くなることがあるので、書き出し後に戻すのがおすすめです。
コメント
コメントを投稿